4つのフェーズに分けた採用活動の2番目、「募集」についてです。
そこのあなた、仲間になりませんか?の声かけですね。

「当社はこんな会社です。話を聞いてみませんか?」
合同企業説明会等のブースで、来場者に声をかけている担当者。
「人々の健康に貢献する〇〇職を募集中!」
と、ネットや電車内等の求人広告を目にしたり、ハローワークの求人検索で出てきたり。
どんな人財を仲間にしたいか=応募してもらいたいか?については、1つ目のフェーズの「採用計画」の時に行った要件定義ですね。
では、仲間候補となるターゲットは、どこに居るのでしょうか?どうやって出会えば良いのでしょうか?募集手段も、安易に選んではいけません。
自社が現在出展しているその合同企業説明会に参加するタイプ?
ハローワークで求人検索している?
いつも依頼している人材紹介会社が得意とする人財層?
ひょっとして、採用市場には出てきていない?
「へい、毎度!」
「鯛が欲しいんだけど。」
「いや、うちは肉屋です。」
あいたたた~。間違えてもうた…